トップページ   ご案内        
      会社情報   お問い合わせ    
 
     
 

仙台市内から宮城県全域の新築、リフォーム、介護リフォームお任せください!

 
トップページ>>趣味の部屋

2009年11月  No.20

パン釜製作中


松島・ cafe Loin ・1Fにて、只今 パン釜作ってます。
本格的石釜で、休日ごとに行っては、みんなでワイワイしながら楽しくレンガ積み・・・。
仙台のパン・バーニャの依頼で、来春にはパン教室を開く予定。
「忙しいのでいつ出来るかわからないよ」  と言ったのに
「いいよ」  と軽くバーニャさん。
「そうすか。じゃあ作ろうか。」
と軽く答えたのが、大変の始まりでした。

日曜日しか空かないよ〜。 とみんな。
だから休日返上でやってます。

見学したい方はいつでもどうぞ!
でもたまにしかいませんので、あしからず・・・・・。

パン窯製作中 パン窯製作中

2009年06月  No.19

レトロの世界 1


古い物好きに、又ひとつ、仕事が入りました。
「旧丸森郵便局」
オーナーは以前、仕事でお世話になった、バレエスタジオ・ティップタップのだんなさんのお母さん。
私の古物好きを憶えてくれていて、電話が来た時には、本当にうれしくて、他の仕事をすっかり忘れるくらい大変でした。
昭和10年築の建物で1階は帝国ホテルと同じレンガタイル。
2階は人造石(すばらしい!! の一言)
でも、構造が弱ってきているので、その補修。との事。
かなり神経を使いますが、頑張って直したいと思います。

旧丸森郵便局 旧丸森郵便局

2009年04月  No.18

毎年恒例・春の味噌作り


今年も味噌作り行ってきました。

材料は  石巻産・大豆
           米麹(米は自家製・米を持ち込んで近所の醤油やさんで米麹にしてもらいます)
           粗塩

以上3つ。とてもシンプル?でしょう。
添加物は一切入ってません。そりゃ〜美味しいはずです。

「キャー キャー」 言いながら、娘も手伝って、それはにぎやかな一日でした。前日から豆を洗ったり、ひたしたり。当日は朝早くから豆を煮てくれて、じーさん。ばーさん。ご苦労様でした。

毎年恒例・春の味噌作り 毎年恒例・春の味噌作り 毎年恒例・春の味噌作り

2009年02月  No.17

アンティーク「古」の世界 No.4


アンティーク、レトロと「古」の世界にはまっている自分がいる・・・
類は友を呼ぶと言うか、何と言うか、不思議と同じ類の人が仕事を依頼してきます。
当然ながら話しが合い、楽しいひとときが過ぎていきます。
そんな時間を大切にし、そして楽しんで仕事ができる。
幸せだなぁ〜。 とつくづく思います。

今回はレトロのお店の紹介をします。
荒町の 「○すけさん」

昭和30年頃がそこにはあります。
おっちゃんが焼いてくれる、たこ焼、焼そばはとても美味しいです。
お酒も飲めるので、いつも店はにぎやかです。
一人で行っても大丈夫なので、安心して飲めますよ(みんな仲間なのです) そして 「お帰りなさい」 と言う、アットホームな挨拶がとても和みます。
一度ならず何度も行ってみたいお店です。

2008年10月  No.16

音楽の世界  No.4


昔から音楽には縁が無く、もちろん歌もヘタ・・・
こんな私に、音楽家の友達がいます。
仙台フィルの方々達です。
初めて生で聴くクラシックが、とても感動的で、とても好きになりました。
「のだめカンタービレ」のテレビドラマでクラシックのいろんな事がわかり、ますます
はまり込んでしまいました。
特にバイオリンの音色が心に響きます。
「もしかして、前世はヨーロッパ人?」
と妻に言ったら、大笑いされました。
「あなたは間違いなく、日本人よ。。。」

2008年9月  No.15

仕事人


ついに8月が終わった。
仕事が趣味になりつつある私は、休む暇も無く。。。
当然、虫取りも行けなかった。こんな辛い夏は何年ぶりだろう、
たしか、一級建築士の勉強をした年以来ではなかろうか?
9月は、ちょっとプライベートの時間を作り、温泉でも行きたい気分です。
でも、冬になると暇になるし、今頑張らないと。
隣のモンタナさんのスペアリブを食べながら「力」を付けよう。
これが美味しいのです。
プリプリソーセージもぐうです。
どこにも行けないのならせめて、食事でも楽しまなきゃ!! と思うこの頃です。

2008年8月 No.14

クワガタ・カブトの世界 No.5


去年から育てていたクワガタ達が無事、成虫となっています。
オウゴンオニ、スマトラヒラタ、オオクワ、タイワンオオ、レギウスヒラタ、カブト・・・等・毎日々大変です。
ミヤマクワガタはやはり、2年越しみたいで、まだまだな感じがします。
このまま今年も、がんばるぞーっと!!
仕事が今年はめちゃくちゃ忙しい。。。
7月は1回も虫取りへ行けなかった。
8月も・・・・。
オオクワ虫取りツアーも行けなかった・・・。せめて、育てたクワガタ達をながめながら、夜な々、えさをやっている毎日です。

スマトラヒラタ 85m/m モセリオウゴン 55m/m オオクワ 70m/m

2008年7月 No.13

毎年恒例の梅とり


我家の梅干しは、とてもおいしいです。
なんせ、梅とりから始まるのですから・・・・・・。
スーパーで買った梅ではないのです。
ひとつひとつ大切に木から採ってくるのです。
沢山の赤しそをもんで、赤くし、天日干しにしたり・・・
材料は蒙古の塩と朝しそだけ、もちろん添加物無しです。
その後、カメでじっくり熟成させる・・・
おいしいわけです。

 

2008年4月 No.12

泉ケ岳も新緑となってきました。
私は一年を通してもっともこの季節が好きです。
「生」を感じます。
その中で、山菜もいっせいに芽吹き、ふきのとう、わらび、みつ葉、たらの芽、あさつき、とどんどん出てきます。
山の中へ住んでいると、自然と山菜にも興味がわき、採ってきては食べたりしています。
又、家の庭には、たらの芽の木があり、毎年お世話になります。
自然の恵みに感謝 !!

たらの芽の木    山菜    山菜

2008年3月 No11

春先、毎年恒例の味噌作り
今年も石巻の嫁さんの実家へ行って来ました。

朝5時から、豆をドラム缶で煮て待っていたじーさん。
せっせと段取りをするばーさん。
力仕事は私たち夫婦にお任せを!

毎年やっているものの、あれ?これどうするんだっけ?かたさはこれでいいの?
とか、てんやわんやの大騒ぎ!
やっぱり、ばーさん頼りだよな〜。
でも、いつもながら楽しいんだな〜。

味噌を混ぜる時、ちょっと熱いけど、なんとも良い感触、これを食べるにはあと2年待つんだと思いながら、こねこねしてます。

そして、もう一つの楽しみ、それは、お昼ご飯!
近所の斉藤食堂のラーメン&焼きそばの出前。
これがおいしい!
地元の隠れた名店なのです。
ラーメンはちぢれ麺、焼きそばはソースを掛けながら食べます。
笑っちゃいますよね。

さーて、お土産を貰い、帰路に。
じーさん、ばーさんお世話になりました。


2008年2月 No10

アンティーク 「古」 の世界  No.3
泉ケ岳に来て8年が過ぎました。
自宅のポスト&ビームのログハウス改装を手はじめに、アンティーク調の店舗(魔法の黄色いランプ)を造ったり、建設会社を退社し、独立した時には、事務所を古材で造ったり、倉庫もアンティーク調にと、改造し、本当に自分は 「古」 が好きなんだなぁーと思うこの頃です。
そんな時、泉ケ岳へ遊びに来た人が、偶然、立ち寄り家を見て、話が合って、仕事に繋がったと言う事が、度々あります。
本当にうれしいですね。
そんな時、この世界は奥が深いなぁーと感じる時があります。
それぞれ皆が持っている「古」が違うのです。

思い出の中だと、大正ロマンや、昭和レトロとかの新しい時代で、100年前位からの建物に、懐かしさを感じる人が多いんですね。
それ以上に、かなり古い建物だと、りっぱすぎて、逆に窮屈だったりする場合もあるそうです。(古いのは、そのような物しか残ってないのも事実。) 商家とか城?

私は、一般庶民的な古民家が大好きですね。特に茅葺きの農家がいいかなー。。。そして納屋があり、外に便所があったりして、そして壊れかけの床板を直し、継ぎはぎがかえって味を出し、とってもいい!!
新しい材料に、古材の色を出すとき、何色も色を作り、合わせていく、、、そんな時間が好きです。


2008年1月 No9

クワガタ・カブトの世界 No.4
暑い夏まで・・・まだ、あと、半年 !!
今は寒い季節である。
建物を造っているものにとって、一番辛い時期だ。
でも我家の中は暖かい。薪ストーブがあるからだ。
そのため、夏限定であった、クワガタ達も、活動的だ。
今年はオウゴンオニクワガタに力を入れて、ブリードしてみた。
何回か挑戦し、その度、3個(少ない)ぐらいが、ふ化している。
オウゴンというだけあり、見事にしぶい金色で、何となく、お金がたまりそう。。。!?
な感じがします。
個人的には装飾品や貴金属はあまり好きではありませんが・・・オウゴンオニクワガタは・ 「別格!!」虫嫌いの、女の人にも、是非見てもらいたいものです。


2007年12月 No8

サッカーの世界 No.3

いや〜  残念・・・・。ベガルタJ1ならず。
浦和の例もある。 世界を目指せ。ガンバレ!!

クラブワールドカップは、本当にACミランの強さが目立った大会でした。
カカ最高!!

ベガルタにカカまでとは言わないけれど、アフリカやアジアの選手でも、いい選手が沢山いたように思われます。
ベガルタのフロントも南米やヨーロッパ以外に、少しは目を向けて見ても、おもしろいかもしれませんね。


2007年11月 No.7

クワガタ・カブトの世界 No.3
秋も深まり、泉ケ岳も紅葉で賑わいを見せています。冬が近づいて来たというのに、もう来年の夏、虫取りツアーの話が出ました。発電機を持っている私はなかば強制的にツアー参加です。ライトアップ採集の為です。で何処に行くのかというと、オオクワで有名な檜枝岐村(福島県)!!  軽トラックで〜〜〜えっ〜〜!わやまとこやのOさん勘弁して・・・・・

話は変わりますが、今、2世ラッシュで大変です。国産から外国産とあらゆるものがわんさと生まれました。

ローゼンオニクワガタ(一番気に入っている)もやっと一頭、幼虫になりました。11月にはタランドゥスをペアにしたいと思っています。

 

サッカーの世界

ベガルタ。ガンバレ。もう少しで J1だ〜!!


2007年10月 No.6

アンティーク「古」の世界 No.2

仙台のアンティークのお店と言えば、イギリス館でした。閉店して、3ケ月が経とうとしています。
イギリスの家具・食器・雑貨など、とても味わいがあり好きでした。
日本人なのに妙に懐かしかったりして、不思議な感覚がしたのを憶えています。
日本もイギリスも他の国々も、みんな共通点があるんです。その土地にあった物で作っているのです。
原点は、木や土(石・鉄など)どこにでもあるものです。
姿・形は変わるけれど、原点が同じなので、懐かしかったりするのかな・・・と思います。

私の建てる家は、和でも洋でもこだわりません。
共通ですので。。。
日本も大正ロマンの時代がありました。
外から見ると洋風。しかし中は和風。それも有りかなと、この頃、思ったりもします。

話は変わりますが、またまた出てきました。
今度は「魔法カマド」 まだ一回も使ってないですよ。
カマドの中には、昭和43年の新聞、38年前、日本はまだガス使ってなかったの?って感じです。
でもこのネーミングが最高ですよね。
説明書によると・・・パンも焼ける。蒸し焼きもOK!。。。。。すごすぎる。やはり魔法か・・・。(バーニャさんのパンより美味しくできるかな?)
秋と言えば芋煮会。
これで、作った芋煮。さぞ美味しいと思います。 
楽しみ!! 楽しみ!!

 

2007年9月 No.5

クワガタ・カブトの世界 No.2

夏が終わり、秋が近づいてきました。
泉ケ岳周辺の虫取りも、終わろうとしています。
しかし、情報によると、9月いっぱいまでは、取れるそうで。。。
しかもヒメオオクワガタはこれからみたいです。

がんばるぞー !!

今年はブリードに挑戦、家族の冷ややかな視線を感じつつ、カブト・ミヤマ・ノコギリ・アカアシ・オウゴンオニ・タランドゥスなどのペアを組み合わせ、来年には2世を誕生させたいと思っています。

サッカーの世界
小学生から始めたサッカー。
中学・高校と青春の中、ボールをけっていました。
当時はもちろん、プロ・Jリーグなどなく、ただひたすら、純粋にやっていたと思います。

今は、ちょっとメタボ気味なので、もっぱら観戦専門です。
仙台のチーム・ベガルタはブランメル時代からのサポーターです。
なんとか今年は......J1へ昇格して欲しいです。

ガンバレ・ベガルタ仙台 !!!

 

2007年8月 No.4

クワガタ・カブトの世界

本格的なシーズン到来です。
泉ケ岳では、毎日のように家族づれで夜中でも虫取りラッシュです。
私は地元の利と言うべきか、どの木、どの時間、そして匂いかなぁー。わかるんですよ。いる所が・・・・・。

今日も虫取り仲間と行って来ました。
ミヤマに ノコギリに コクワ・スジ・クワガタ Get!!
仕事も忘れ、家族も忘れ、ただひたすら山の中へ・・・・・木の蜜を吸っている姿なんか、もうぞくぞくもんです。誰でも男なら少年時代を思い出すでしょう。

そんな仲間になりたい方、募集中です !!



2007年7月 No.3

アンティーク 「古」の世界

古民家再生などを生業にしているので、当然、古い物に興味があるのです。100年以上前のアンティーク・大正ロマン・昭和レトロと色々ありますが、私は昭和レトロが大好きです。戦後から、高度成長期まで、日本がものすごく頑張っているなと感じられるからです。
何でもありの時代でもありました。だから、まがい物も多く、でもちょっと憎めない感がありました。たとえばスポーツの世界でもアディダス(adidas)→アディドス(adidos) とか、時計でカルチェがカルチャとか、笑っちゃいます。そんなものでも、みょーに懐かしかったりします。

話はちょっとそれましたが、建築の世界には、解体工事がつきもので、もちろん古家からはたくさんのゴミが出ます。でもそこにあるんです。お宝が・・・・・!! (私だけの宝だったりして・・・家族からは時々大ヒンシュクをかう事もありますが・・・)
そんなお宝をちょっとだけ紹介します。

実物が見たい方は、是非いらして下さい!

PS. 今年初めてとれたノコギリクワガタ

2007年6月No.2

海水魚の世界

コバルトブルー・青い海・青い空・青い珊瑚礁・ブルー・レッド・イエロー・グリーン・オレンジ・など七色の光が乱舞する空間・・・・・。
私の家には1m20cmの水槽があります。 インディアンBF・コラリス・クマノミ・エビなどを育てています。
オーバーフローの濾過槽には、ライブロックと言われる海の岩 ( これが、おもしろい!) が入っています。まさしく生きてる岩?なので、色々な生物がいたり、卵がかえったりして、とても楽しいです。
この前は、カニを発見!本当に不思議な世界です。

夏が近づいて来ました。 そろそろ虫取りのシーズンです。 この間、南中山整骨院 ( 私は職業がら腰が弱いので時々お世話になっています ) オススメの近くの床屋さんを紹介されました。入ってビックリ!!
レトロ調の雰囲気で店内の棚には、クワガタの本・・・・・。
普通は○○カットいくらとか、メニュー表があると思うのですが、ここは甲虫カット、ギラファ(クワガタの名前)カットとか・・・・・。開いた口がふさがりませんでした。
その後が、もうおかしくって笑っちゃいました。 店長はじめ、みんなが大好きなんですね。クワガタ・カブトが。ハハハハハ・・・・・

話が弾み、あっと言う間の1時間でした。そんな楽しい店は南中山の「わやまとこや」さんです。興味のある方、ぜひ行ってみてください。

 

2007年5月No.1

泉ヶ岳に住んで7年がたちました。
小さい時から自然が好きで、虫取りや川遊び、スポーツは野球にサッカーと、とにかくよく遊びました。
勉強は?あまり好きじゃありません・・・
みんなもきっとそうだったんじゃないかと、勝手に思っています。

中学生になると、自分の部屋(家)がほしくなり、よくこんな感じの部屋(家)がほしいとか、
間取りの図面を書いていたのを 思い出します。

・・・・これが今の私の原点です。

▲カブト・クワガタが集まる木

 

泉ヶ岳は、まだまだ自然がいっぱいで、
毎年毎年、 いろんな発見があり、新鮮です。
最初の年、木にクワガタがいるのを発見!!
昔の血が騒ぎました。25年ぶりのクワガタ。
そしてカブトムシ。
もう気分は少年!!
あきれる家族・・・・・・!?

友達に話し、来客にも話し、皆んな我慢していたのか、 それから色々な仲間が増え、 毎年、夏、中少年に変身します。
今年はついに春先の 幼虫とりに行こうと計画しています。
取れるかは別。楽しもうと思っています。

 

 

メインマーク ご案内ページメニュー
1.アンティークリフォーム
2.介護リフォーム
3.リフォーム
4.新築
メインマーク お問い合わせから完成までのフローチャート
1.お問い合わせ
まずはお問い合わせページからメールまたはお電話でお問い合わせください。
2.打ち合わせ&現地調査
お客様のご都合のよろしい日にお打ち合わせ、現地調査をさせていただきます。
3.図面作成
図面はでよりわかりやすく作成しております。ご納得のいくまで何度でも作成する事が可能です。
4.お見積もり
図面をチェックしていただき、ご納得していただいたものをお見積もりいたします。
6.ご成約
図面、お見積もり共にご納得の上でご成約となります。
7.仕様打ち合わせ
お客様の住まいの仕様のお打ち合わせを行います。
8.ごあいさつ
着工前に近隣へのごあいさつをおこないます。
9.着工
準備が整い次第着工となります。
10.完成
お客様の新しい住まいの完成です。
11.検査
お引き渡し前にしっかりと建物を検査させていただきます。
12.お引き渡し
検査をクリアし、お引き渡しとなります。
13.アフターサポート
プランドゥホームズならではの安心サポートがございます。
 

| トップページ | 家づくり | 木造伝統工法 | 建築屋のリフォーム | アンティーク | 趣味の部屋 | 免疫住宅・家具 | お問い合わせ |

 
Copyright 2005 Plan Do Home's Co., Ltd. All rights reserved.